岩高生のあしあと(平成30年度前期)

岩高生のあしあと (平成30年度 前期)

  • 平成30年度新任式,第1学期始業式(平成30年4月6日)

    春休みが終わり,今日から新学期です。

    岩高生たちは,心機一転新たな気持ちで登校しました。

    新任式では校長先生より,新教頭先生の飯島先生をはじめ,新任の先生方の紹介がありました。岩高生たちは,新しく来られた先生方と対面し,気持ちを新たにそれぞれの進路に向けて動き始めました。

    新任式の後は始業式が行われました。校長先生のお話,学年の先生の発表などがありました。式が終わると新しいクラスでのLHRが行われました。

    岩高生の皆さん,進級おめでとうございます。

    ~本年度も岩瀬高校公式ブログ「岩高生のあしあと」をよろしくお願いします。~

    平成30年度新任式,第1学期始業式(平成30年4月6日)1 平成30年度新任式,第1学期始業式(平成30年4月6日)2 平成30年度新任式,第1学期始業式(平成30年4月6日)3
  • 平成30年度 入学式 (平成30年4月9日)

    平成30年4月9日,入学式が挙行され新入生144名が入学しました。

    新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。まずは学校に慣れて,たくさん友達を作ってください。

    何事にも一生懸命取り組んで,充実した高校生活を送りましょう。

    入学式1 入学式2 入学式3
  • 平成30年度 部活動紹介 (平成30年4月12日)

    平成30年4月12日,部活動紹介が行われました。

    一年生の皆さん,4月中はたくさん部活動を見学してみましょう。先輩との新しい出会いがあるかもしれません。
     ぜひ,自分に合う部活動を探してみてください。

    部活動紹介1 部活動紹介2 部活動紹介3
  • 平成30年度 新入生歓迎綱引き大会(平成30年4月16日)

    平成30年4月16日,新入生歓迎綱引き大会が開催されました。

    一年生にとっては初めてのイベント。
     クラス一丸となって綱を引き,クラスメイトとの交流を深めるいい機会になりました。

    これからも仲間と協力するということを大切にしながら学校生活を送っていきましょう。

    新入生歓迎綱引き大会1 新入生歓迎綱引き大会2 新入生歓迎綱引き大会3
  • 平成30年度 生徒総会(平成30年5月28日)

    生徒総会

    生徒総会は生徒会の最高議決機関であり,生徒全員をもって構成されます。

    5月28日(月),全校生徒が体育館に集まり,今年度の生徒総会が開催されました。

    主な議題は,昨年度の活動報告と決算報告及び承認,今年度の活動計画・予算案の発表と承認です。大切な生徒会費がどのように使われているのか,生徒会本部や委員会,また各部活動がどのような方針のもとで年間活動を行っているのかを全員で確認しました。

    これからも全岩高生が力を合わせ,「岩高生の,岩高生による,岩高生のための」生徒会活動を実践して欲しいと思っています。

  • クラスマッチ(平成30年6月8日)

    平成30年6月8日(金)にクラスマッチが本校のグランドと体育館,格技場を使って行われました。

    ソフトボール,卓球,バドミントン,バレーボール,リレーなど多くの種目で友達の声援を背にしてクラスの名誉をかけて熱戦が繰り広げられました。

    特に3年生は最後のクラスマッチということもあり,気迫のこもったプレーや応援が見られました。

  • 第2学年・第3学年 普通科Aコース JICA国際協力出前講座(平成30年6月25日)

    平成30年6月25日(月),県教育委員会の『一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業』の一環として,第2学年と第3学年の普通科Aコース(進学コース)の生徒が,JICA国際協力出前講座を受講しました。

    青年海外協力隊OB(講師 総和工業高校教諭 前田浩徳 先生)のウガンダでの体験談を通して国際協力のあり方について考え,また異文化に対する理解を深めることができました。現地語で身振りを交えた挨拶から始まり, スライドや写真を使った説明に生徒は大変興味を持ったようです。 普段はあまり意識することのない諸外国の現状や課題を学び,自分たちにできる国際協力とは何かを考えるよいきっかけとなりました。

    第2学年・第3学年 普通科Aコース JICA国際協力出前講座3 第2学年・第3学年 普通科Aコース JICA国際協力出前講座1 第2学年・第3学年 普通科Aコース JICA国際協力出前講座2
  • 壮行会(平成30年6月29日)

    本日,第100回全国高等学校野球選手権茨城大会に向けての壮行会が行われました。

    選手たちは堂々と大会での活躍を誓ってくれました。

    岩瀬・真壁・筑波の連合チームは,初戦は結城一高と対戦します。獅子奮迅の活躍を期待しています。

    壮行会1 壮行会2 壮行会3
  • 第100回全国高校野球選手権記念茨城大会(平成30年7月9日)

    第100回全国高校野球選手権記念茨城大会(県高野連など主催)は,7/8~9の両日,笠間市箱田の笠間市民球場など6球場で1回戦計25試合が行われました。

    岩高生6人,筑波高生7人,真壁高生1人がタッグを組んだ3校連合チームは3-2で結城一高にサヨナラ勝ちし,合同チームとして大会史上初勝利を飾りました。

    部員不足による合同チームの出場は2014年に本校と筑波高が組んだのが初めてです。岩瀬・真壁・筑波の3校連合は1点を追う7回裏に追い付き,9回に劇的なサヨナラ勝ちをおさめました。「連合チーム」として大会史上初の勝利を祝して,岩瀬高校の校歌が流れました。

    第100回全国高校野球選手権記念茨城大会1 第100回全国高校野球選手権記念茨城大会2 第100回全国高校野球選手権記念茨城大会3
  • 平成30年度 普通科 学校説明会 (平成30年8月3日)

    平成30年8月3日(金),普通科学校説明会が行われました。
     学校概要説明や施設案内の後,各教室に分かれて,岩高かるた会が行われ盛り上がりました。
      多数のご来校ありがとうございました。

     

    普通科学校説明会1 普通科学校説明会2 普通科学校説明会3


このページの先頭へ

岩高生のあしあと(平成30年度 後期)

岩高生のあしあと (平成30年度 後期)

  • 秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン(平成30年9月20日)

    平成30年9月21日(金)から 30日(日)までの10日間,広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに,県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的として,秋の全国交通安全運動が実施されました。

    本校では,9月20日(木)・16時から17時まで桜川市御領のカスミ岩瀬店駐車場で,交通安全意識の啓蒙を図ることを目的として,桜川市交通対策協議会(会長・大塚秀喜市長)と桜川警察署(住谷真署長)の協力のもと,運転中の自動車ドライバーや自転車で下校中の高校生や中学生,歩行者等に交通安全啓発品の配布を行う街頭キャンペーンを実施しました。

    当日は,協議会や警察署の関係者に加え,本校の生徒会役員や交通安全委員など約30名が参加,出陣式では生徒会会長の佐谷由佳さんが力強く交通安全宣言を行い,キャンペーンでは,岩高生たち「こんにちは」と明るく声をかけながら,買い物客にチラシや反射材などが入った袋を手渡し,交通安全をアピールしました。

    秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン(平成30年9月20日) 秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン(平成30年9月20日) 秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン(平成30年9月20日)
  • 修学旅行(平成30年10月7日~10日)

    平成30年10月7日(日)から 10日(水)までの4日間に2年生が沖縄修学旅行に行ってきました。
     4日間とも快晴で全日程を無事に行うことが出来ました。とても充実した4日間が過ごせました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 消防避難訓練(平成30年10月15日)

    10月15日(月)5時間目に,地震発生を想定した避難訓練を実施しました。

    緊急地震速報が出されたことを想定し,放送による室内での緊急退避行動,続いて避難命令による全校一斉の避難訓練です。緊急地震速報による避難出口の確保と机の下への退避,その後,避難命令により廊下に出て整列して,順番を守って動き出し,指定した経路で前庭まで避難することを行いました。「あわてず,さわがず,私語を慎む」こと,決められた避難経路を確認すること,人員点呼を迅速に正確に行うことを目指しました。

    訓練であれば全員が前庭に揃うのは簡単なことです。しかし、現実に災害が起これば,全員が安全に避難することは簡単なことではありません。各自が避難経路を自覚し,互いを気遣って,よく考えた行動をすることができることが、生徒職員全員の安全確保につながるのです。

    消防避難訓練(平成30年10月15日)1 消防避難訓練(平成30年10月15日)2 消防避難訓練(平成30年10月15日)3
  • バイク実技講習会(平成30年10月18日)

    10月18日(木),しもだて自動車学校(筑西市蓮沼1534番地2)にて原付バイクの実技講習会を行いました。

    バイクは便利な乗り物ですが,それはマナーとルールを守って初めて言えることです。岩高生の皆さん,しっかりと自覚を持って,安全運転を心がけてくださいね。

    今回の講習にご協力をいただいた皆様,本当にありがとうございました。

    バイク実技講習会(平成30年10月18日)1 バイク実技講習会(平成30年10月18日)2 バイク実技講習会(平成30年10月18日)3
  • 平成30年度県立高等学校等における薬物乱用防止教室(平成30年10月29日)

    平成30年10月29日,本校体育館で「平成30年度県立高等学校等における薬物乱用防止教室(講師 茨城県筑西保健所 児玉直人先生,鈴木茂男先生【茨城県薬物乱用防止委員】)」が開催されました。

    これは,県教育委員会の『平成30年度「生きる力」をはぐくむ健康教育推進事業』の一環として,薬物乱用が大きな社会問題になっている状況のもと,講話を通して薬物乱用の害に関する正しい知識を身につけさせ,薬物に手を出さない意思決定と行動選択ができるようにするために実施されたものです。

    講演内容は以下のとおりです。

    • 大麻や覚醒剤等の薬物は依存性が強く少量でも乱用の危険がとても高いということをDVDを通して学ぶ。
    • 薬物への勧誘方法の手口や断り方について。
    • 最近の日本の薬物関連事件について,ニュース映像やアニメを用いての啓発。
    • 薬物の身体への影響や依存性が非常に強いということ。
    • 薬物乱用は他人ごとではなく身近に潜んでいるということ。
    • 私達は法に守られているため,ルールをきちんと守り自分の身も守る事が大切であること。

    岩高生の皆さん,興味本位や遊び半分で,安易に薬物に手を出してはいけません。心配なことがあったら,一人で悩まずに家族や先生など身近な大人に相談しましょう。

    平成30年度県立高等学校等における薬物乱用防止教室(平成30年10月29日)1 平成30年度県立高等学校等における薬物乱用防止教室(平成30年10月29日)2 平成30年度県立高等学校等における薬物乱用防止教室(平成30年10月29日)3
  • さわやかマナーアップキャンペーン(平成30年11月2日)

    茨城県では,11月を「いばらき教育月間」として,教育に対する関心と理解を深めるため様々な取組みを行っており,その一環として各高校や最寄りの駅などで「さわやかマナーアップキャンペーン」を実施しています。

    11月2日(金)は,JR岩瀬駅前にて生徒・保護者・教員の「あいさつ・声かけ運動」,「さわやかマナーアップキャンペーン」が行われ,あいさつ推進を呼びかける声かけや,「マナーを守ろう」と,通行する人々に一生懸命呼びかける岩高生の姿が見られました。

    さわやかマナーアップキャンペーン(平成30年11月2日)1 さわやかマナーアップキャンペーン(平成30年11月2日)2 さわやかマナーアップキャンペーン(平成30年11月2日)3
  • 新樹祭(平成30年11月2日~3日)

    学校長あいさつ

    学校長 柏 正則

    本日はお忙しいところ,岩瀬高校の文化祭「新樹祭」にお越し頂きまして誠にありがとうございます。

    本校は,四季折々に季節を感じることができる環境にあります。そして,秋の良き日に隔年で行われる体育祭と文化祭は生徒・職員にとって一大イベントであり,毎年多くのドラマが生まれております。

    生徒たちは,皆様をお迎えするに当たり,心を込めて準備をいたしましたので,ご来場の皆様には,新樹祭を楽しんでいただくとともに,現在の岩瀬高校生の姿もあわせてご覧頂きたいと思います。

     

    実行委員長挨拶

     実行委員長 井本 莉奈

    こんにちは。本日は岩瀬高校の新樹祭に足を運んでいただきありがとうございます。今年のテーマは「ROAR~この雄叫びが聞こえるはず~」です。このテーマのように一人ひとり,情熱をもって作り上げた催し物を是非楽しんでください。そして皆様にとって素敵な1日になれると幸いです。

     

    生徒会長挨拶

    生徒会長 佐谷 由佳

    今年の新樹祭のテーマ『ROAR~この雄叫びが聞こえるはず~』は,ケイティ・ペリーの「Roar」という歌から考えたものです。この歌の中に「周りのことなんて気にせず,魂のまま虎のように叫び ありのまま 自分らしくいよう!」という意味の歌詞がでてきます。Roarとは轟(とどろき)という意味で,文化部や有志グループの発表が雄叫びを意味しています。それらの雄叫びが岩高全体にとどろいてほしいと思いこのテーマにしました。当日のステージでは数々の文化部・有志グループが発表します。普段の学校生活では見られない,ステキでカッコイイ意外な一面が見られるかもしれません!

    新樹祭1 新樹祭2 新樹祭3

     

    新樹祭4 新樹祭5 新樹祭6

     

    新樹祭7 新樹祭8 新樹祭9
  • 立候補者立会演説会・選挙(平成30年12月10日)

    新生徒会本部役員を決定するための立候補者立会演説会・選挙が6校時に行われました。立合演説会では候補者が公約の熱い思いを全校生徒に訴える場となり,よい緊張感を作りだしていました。全員の願いを実現できるよう,当選者には気を引き締めて活動してもらうとともに,希望いっぱいのスタートを切って欲しいと思います。

    立候補者立会演説会・選挙(平成30年12月10日)1 立候補者立会演説会・選挙(平成30年12月10日)2 立候補者立会演説会・選挙(平成30年12月10日)3
  • 平成30年度 第54回 校内マラソン大会(平成30年12月17日)

    平成30年12月17日(月),笠間芸術の森公園(笠間市笠間2345)にて,第54回 校内マラソン大会が開催されました。

    当日は気温も丁度よく,絶好のマラソン日和となりました。開会式では生徒会長の佐谷さんより一言,「がんばりましょう!!」との挨拶があり,生徒達から一斉に拍手が沸き起こりました。レースがスタートすると,勢いよく先頭を目指す人,マイペースを保ち頑張った人,それぞれ爽やかな汗をかいていました。 みなさん,今日は本当にお疲れ様です!

    平成30年度 第54回 校内マラソン大会(平成30年12月17日)1 平成30年度 第54回 校内マラソン大会(平成30年12月17日)2 平成30年度 第54回 校内マラソン大会(平成30年12月17日)3
  • 平成30年度 卒業証書授与式(平成31年3月1日)

    平成31年3月1日(金)に,平成30年度卒業証書授与式が挙行されました。

    普通科130名,衛生看護科31名,専攻科衛生看護科24名の計185名の生徒・学生が無事,卒業の日を迎えることが出来ました。

    卒業証書授与では,担任の先生からひとり一人名前が呼ばれ,クラス代表の生徒が卒業証書を受け取りました。

    卒業式後は,各クラスに戻り,ひとり一人に卒業証書が手渡され,それぞれの卒業に思いをかみしめていたようです。

    卒業生の皆さん,進む道は、それぞれ違いますが,自分の夢に向かって頑張って下さい。

    ご卒業おめでとうございました。

     平成30年度 卒業証書授与式(平成31年3月1日)1  平成30年度 卒業証書授与式(平成31年3月1日)2  平成30年度 卒業証書授与式(平成31年3月1日)3


このページの先頭へ